top of page
検索
  • 執筆者の写真E&G

月例報告

社員の考察を月一で掲載しております。

あくまで個人的な見解ですので、誹謗中傷等は御遠慮下さい。


皆様如何お過ごしでしょうか。月日が経つのも早いもので、気が付けば30代半ばを過ぎ社内では古株です。新型コロナウィルスの収束が見えない中での生活が続く中で私の平日は仕事、休日はというと外出する機会が減り、家にいる時間が圧倒的に増えています。

そんな生活で気付いたのが自分には「趣味がない・やりたいことがない」ということでした。趣味・やりたいことがあれば目標が生まれ、それに伴い行動も変わってくると思うのですが、振り返るとそういうものが無い人生を送っていたのだと思いました。小学生の頃に至っては、卒業文集的なものに同級生がなりたい職業を書いている中、自分は会社員・一般市民的な事を書いていたので、その当時から面白味のないような事を書く人間だったので、なるようにしかならなかった人生だと思うと後悔しかありません。

過去を後悔しても仕方がないのですが、小学生当時の自分に声をかけるとしたら「やりたいことを見つけろ」と言うでしょう。冒頭でも申し上げている通り30代半ばを過ぎ、個人的にいろいろな事を考え・決断していくことも増えてきていることに気づかされています。

趣味・やりたいこと等を見つけて、それに対しての数年先・数十年先の目標を持ち充実した人生が過ごせていけるようになろうと思いました。このブログに載せる内容を急遽変えたので拙い点はご了承していただければと思います。

最後まで読んで頂いた方はありがとうございました。


<回顧>

仕事ばかりしていても、仕事に集中出来なくなってしまうので、いい気分転換の出来る趣味を見つけてほしいものです。

ワクチン接種の効果なのか、急速に感染者数が減少してきたので、ようやく外でお酒が飲めるのかなぁと期待しておりますが、その気の緩みもいけないのではと思ってしまいます。


社内でも1回目・2回目とワクチン接種を終えている社員が増え、無事ここまで何事もなくこれたと安堵しております。

肌寒くなってきておりますので、みなさまも体調管理にはお気をつけ下さい。


 <次回は躯体チームのまとめ役でもあるW氏に語っていただこうと思います。

どうぞお楽しみに!>



閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page