E&G
月例報告
社員の考察を月一で掲載しております。
あくまで個人的な見解ですので、誹謗中傷等は御遠慮下さい。

オリンピックが開幕してから1週間程が経ちましたね。
オリンピックといえば私は、高校1年生の時にイギリスに語学研修に行きました。
ちょうどロンドンオリンピックの年で現地で女子バレーボールの試合を観戦したのを覚えています。
その時は、日本の試合じゃないのか~とガッカリしましたが今となっては貴重な体験です。
東京オリンピックでは開会式の日のブルーインパルスの飛行を楽しみにしてました。
飛行している姿はとてもかっこよかったです。
五輪の輪は、練習では雲がない青空に五輪が描かれとても綺麗でしたが、当日は雲の影響でハッキリとは分からなかったのが残念です…
パラリンピック開会式の日にまた飛行するので期待してます。
競技は、特に野球を応援してます。
私の好きな選手が侍ジャパンに選ばれているので活躍してほしいなと思ってます。
メダルラッシュの波にのれますように…
<回顧>
オリンピックも人によって様々な楽しみ方があると思います。社内にも野球好きがちらほらいますのですので、野球の試合時間はソワソワしているようです。
「自粛疲れ」と言われていますが、家に引きこもって観戦を楽しめればといいのではと思っています。
週末は1歳の息子を連れて、近くを散歩していますが、様々な事に一喜一憂しているのをみると、好奇心を持って視点を代えれば何だって楽しめるのだなと勉強になります。
オリンピックもこれまで知らなかった競技やパラリンピック等、折角の東京開催ですので、好奇心を持って楽しもうと思います。
<次回は入社2年目のT氏に語っていただこうと思います。どうぞお楽しみに!>