top of page
検索
  • 執筆者の写真E&G

月例報告


皆様如何お過ごしでしょうか。


自分は3月始めに引っ越しをしたため、部屋の机の位置を変えてたり新しい家具を導入するか否か悩みつつ良い配置を模索しながら過ごしています。


このブログを書くにあたって前回自身が書いた内容を見返していますが、一人暮らし1年目のあのころに比べると一人暮らしもだいぶ慣れてきたなと感じました。

前回はお昼のお弁当作りについて書いていました。今も続けていますが、最近は味付けのマンネリ化に悩まされています。

夕飯もスープ等簡単なものですが作るようになり、飽きを防止に調味料揃えていきたいと思っていますが、一人暮らし特有の買っても消費しきれず余る現象に注意したいですね。

もう一つ、前に趣味を持ちたいといった内容を書いていてゲームなどは時間を確保してするようになったのですが、仕事上外を出歩かないため、散歩なり外に行って日光浴びる趣味(というよりかは習慣)を持った方が良いな、と感じました。


いろんなものに慣れてきて今度はマンネリ化に悩まされるのはあるあるですね。世間はまだコロナやウクライナの件で不安定な状態が続いていますが、今の日常をより良く送れるよう気を引き締めて楽しんでいきたいと思います。


コロナが5類へ移行し、“以前”の生活に戻ろうとしています。マスクや消毒等3年も続くと当たり前になっている生活を再び戻すというのも何か面倒な気もします。

又、コロナのような感染症は定期的にやってくるのではと考えると、パーティションや体温センサーを廃棄するのも悩みどころだと思います。

なんにせよ、次回、別の感染症が蔓延したとしても、コロナ発生時のようなパニックにはならず、冷静に対応出来ればいいのではと考えています。

何事も経験ですので、その経験を次にどう生かすかを考えるていこうと思います。



来月は「H氏」です。


閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page