E&G
月例報告

皆さん如何お過ごしでしょうか。前回のブログ掲載から約1年経っているのをみて時間が経つのはあっという間だと感じています。
この1年での出来事といえば私事ですが、去年より一人暮らしを始めています。
一人暮らしを始めて良かった事といえば、以前までは実家暮らしをしていましたので、テレワークの際も図面1枚広げられるくらいのスペースで作業しておりましたが一人暮らしになってからは多少作業スペースも広がり以前よりも快適な環境で作業できるようになりました。
又、家事の大変さを知ると共に今まで親がやってくれていたことへの感謝を一層感じるようになりました。
特に大変だと思ったのが炊事で一人暮らし始めたての頃はなるべく自炊をするようにしていたのですが、段々と調理の手間・食事後の後片付けに煩わしさを感じるようになり、今ではほとんど弁当や総菜を買って食べるというのが主流になってしまっています。
そんな自分が面倒に感じる事を今までほぼ毎日やってくれていたのだと気づかされ、そういう意味では一人暮らしを始めて良かったと思っています。
<回顧>
社員の一人暮らし率が減っており、若い社員は彼のように一人暮らしの経験を積むのも大事だと思っております。仕事は何十年も向き合っていく為、私生活にいかに変化をもたせ、気持ちをリフレッシュして欲しいものです。
<次回は4月から2年目のT氏です。
どうぞお楽しみに!